ここしばらく続いてたマフラー取り付け・・・。
近所の公園でエンジン下のSパイプをどついて凹ませて・・・。
取り付けもどついてやっと知恵の輪が完成した

!
ってことで、続きに入ります。
届いた荷物を開けて・・・。

入ってた1-3/4P型クランプセットの両端に穴開けて、

マフラー(正確にはエキパイ?)を連結。

ん〜、イイ感じ

。
今回は先っぽは着けずにこのままなんでサイレンサーを挿入。
なんで、サイレンサーにグラスウールを巻いていきます。
すんげー少量しか使わなかったから大量にグラスウールが余った(^_^;)。
誰かいんない???

まあ、それは良しとして、巻き終わったらずれない様に針金巻いて、

はい、完成


。

いいね〜、いいね〜(#^.^#)。
この後、細々したとこ締めて、ステップも付けて、
ついについに・・・。
一応、走れる状態になった
あっ、でも一応ね(^_^;)。
まだ細々残ってるから(;一_一)。
ってことでエンジンをかけて乗ってみることにしてみたが・・・。
エンジンかからんがな(−−〆)。
ガソリン廻ってない?バッテリー死にかけ??
調べながら原因を考える・・・。
1.ガソリンは廻ってる。
2.スパークプラグの火花は飛んではいる。
3.ポイントは火花が飛んでるけど不規則。
でも、取りあえず確認しつつ、ひたすらキック・・・。
エンジンはなんとかかかったけどアイドリングが続かん


。
原因はポイントの汚れとバッテリーが弱いとみた



。
ん〜、今度軽くポイントのメンテして再挑戦だな(/_;)。
ってことで、正確には乗れなかった(:_;)。
でも、音はいいね


。
posted by Age at 00:00| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カスタム
|

|